こんにちは。自由が丘・二子玉川・武蔵小杉エリアで髪質改善に特化している美容室curio(キュリオ)です。
当サロンは世田谷区尾山台(東急大井町線尾山台駅から徒歩30秒)にあります。
当サロンは縮毛矯正をかけられる方が多くご来店されますので、初めてご来店されるお客様の中には
・他店がかけた縮毛矯正を直してほしい
・縮毛矯正で傷んだ髪をどうにかしてほしい
など
縮毛矯正での失敗を修正したいというご相談も多く頂きます。
実際は全てを直す事ができる訳ではないのですが、今回はその辺りを分かりやすくご説明したいと思います。
縮毛矯正での失敗とは?
縮毛矯正の失敗は大きく分けて2つ
・縮毛矯正のかかりが強くて髪が傷んだ
・縮毛矯正のかかりが弱くてクセが伸びなかった
です
それぞれを分けて考えていきましょう
縮毛矯正が強くて髪が傷んだ場合
症状
傷み度合いにもよりますが、髪が波状にチリチリになり触るとゴワゴワ硬く感じます
俗に言う『ビビリ毛』の状態です
『傷み度合い』の確認の方法としては髪を水で濡らしてみる事です。
髪を濡らした時に、髪にコシが少し残っていれは比較的に軽度。クタクタにコシが無くなってしまうと重度です。
濡らした状態で軽く引っ張っだけで、ブチブチとちぎれそうになる場合はさらに重症です。
度合い別対処方法も後で書いていきます。
原因
原因としては薬剤と熱の2つのダメージです
・お家でアイロンを使っていた傷んだ
→ 熱だけのダメージ
・ヘアカラーで傷んだ
→ 薬剤だけのダメージ
このようにどちらか1つだけのダメージは比較的に修復しやすいのですが、2つの複合的なダメージは少し厄介になります。
縮毛矯正の際に、髪に対して薬剤が強かった。アイロンの熱が大きかった。という訳ですが、髪が傷んでいれば耐えられる限界は低くなります。
通常、傷んでいる髪に縮毛矯正をする場合は薬剤と熱を弱く設定しますが
『弱く設定したはずなに傷んでしまった』
というように美容師の技量が未熟だと設定ミスが起こってしまいます
髪が傷んだ状態では、縮毛矯正をかける難易度が高くなるということも覚えておくといいかしれません
対処方法
軽度のビビリ毛の場合
お家での対処方法
シャンプー後にブラシを使ってしっかりと乾かす事がとても重要です。
髪は濡れている状態では柔らかくなっているので切れ毛のリスクが高まります。また半乾きの髪は絡まりやすいのですがブラシを使ってしっかりと乾かすことで引っかかりをかなり軽減する事ができます。
美容室での対処方法
軽度のビビリ毛の場合は美容室で修復できる可能性が高いです。
とは言ってもビビリ直しは縮毛矯正を掛け直すようなものですので、技術難易度は高く美容室選びは慎重にしてください。
重度のビビリ毛の場合
お家での対処方法
自宅での対処方法は軽度と同様にしっかりと乾かすことが重要ですが、乾かしてもジリジリが無くならない場合はアイロンで仕上げてください。
髪のダメージを気にしてアイロンを入れるのをためらう方もいますが、ビビリ毛は完全に治ることはないので、今傷んでいる髪はいずれ切ってしまうと思って下さい。
ビビリ部分が絡まると引っかかって、傷んでいない髪まで切れてしまう場合があるので、いずれ切ってしまうビビリ部分は割り切ってアイロンを入れてなだらかにした方が傷んでいない部分の髪を守れます。
また、自宅で使うシャンプー&トリートメントも必ずサロン用にしてください。それだけでも扱い易さはかなり変わってきます
美容室での対処方法
重度のビビリ毛は修正ができない場合が多いと思ってください。
無理に直そうとすると余計に悪化してしまうのでトリートメントで少しづつ改善していきます。
只、トリートメントはオージュアやトキオのようなシステムトリートメントでは効果が無いので注意して下さい。
どんなトリートメントが効果があるかというのが一概には言えないので難しいところですが、縮毛矯正に特化している美容室は、傷んだ時の対処方法にもだいたい詳しいので、その旨を伝えた上でトリートメントを聞いてみるといいと思います。
根元が折れた場合
症状
縮毛矯正後に髪の根元が折れて(曲がる)しまう状態になってしまう事です。
髪が折れる事によりペタッとボリュームが全くなくなってしまったり、分け目が変えられなくなってしまったりします。
また髪がツンツンと真っ直ぐなり過ぎるのも、実はこの根元折れが原因の場合が多かったりします。
原因
薬剤が根本に付き過ぎたり、アイロンの入れる方向を間違ってしまうと起こります
対処方法
根元折れは自宅では対処する方法がないので、美容室で修正してもらう事になります。
ビビリ毛修正同様に1度縮毛矯正をかけた部分にもう一度縮毛矯正をかけることになるので髪が傷むリスクは伴います。美容室選びは慎重に行きましょう。
かかりが弱くてクセが残った場合
症状
症状としては、クセが取り切れていなく残っている状態にあります。
原因
クセに対して薬剤が弱かったり、アイロンの熱が足りなかったりするとクセを取り切れずに残ってしまいます。
ただ、初めての方に縮毛矯正をする場合で髪質が少し難しそうな場合、ギリギリを攻めて髪が傷んでしまうかもしれないリスクをとるよりは、安全圏内でかけてクセが少し残ってしまう方が修正が効くので、あえて少し弱めの設定でかけることもあります。一概に悪いこととも言えません。
対処方法
かけ直しをします。
ビビリ直しほど難易度は高く無いですが、縮毛矯正のかけ直しに変わりはないので注意は必要です。
縮毛矯正をしたサロンと掛け直しのサロンが別の場合は、事前にそのことも伝えておきましょう。縮毛矯正のお直しはサロンによってはお断りをする所もありますのでお互いに時間が無駄にならないように、事前に必ず縮毛矯正の掛け直しを伝えてうえで予約をして下さい。
まとめ
ビビリ毛の修正・ビビリ直し、また縮毛矯正の修正・掛け直しもみなさんが思っているよりも技術的に難しく、美容師が皆できるとは限らないものです。
特に縮毛矯正のかかりが弱くて、またかけ直して欲しいという要望はできるのが当たり前のように思われている方がとても多いので、注意して下さい。
一度、薬液処理をして高温のアイロンを入れた髪に、また同じように薬液処理をしてアイロンを入れるのがかけ直しです。
かけ直しで髪が傷んでしまったという事例はとても多いので、美容室は慎重に選んで、事前に必ずに連絡をいれるようにして下さいね。それだけで髪が傷んでしまうかもしれないというリスクはかなり減ります。
これから春に向けて、縮毛矯正をかけたいという方も多くなると思いますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
縮毛矯正、髪質改善のご相談
予約・ご相談
インターネットからのご予約
↓ ↓ ↓
LINEからのご予約、ご相談
↓ ↓ ↓
メールからのご相談、ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
メニューについて詳しくはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
コメント