こんにちは。自由が丘・二子玉川・武蔵小杉エリアで髪質改善に特化している美容室curio(キュリオ)です。
当サロンは世田谷区尾山台(東急大井町線尾山台駅から徒歩30秒)にあります。

女性にとって、髪は自信を象徴する大切なパーツです。
年齢を重ねるにつれて、髪の悩みは多様化しダメージや乾燥、ハリ不足などさまざまな問題が浮上します。そこで、髪質改善の施術にチャレンジする方も多いのですが、実際に効果を実感できず悩んでいるという声も少なくありません。
この記事では、髪質改善が思った効果を発揮しなかった原因と、その対策について詳しく解説します。自身の髪質やライフスタイルに合わせた適切なケア方法を見つけ、理想の髪を手に入れるヒントをお届けします。
そもそも髪質改善とは?
『髪質改善』というワードはよく目にすると思いますが、何をするかを明確に答えられる方は少ないと思います。
トリートメントをする事でしょうか?縮毛矯正をする事でしょうか?

実は髪質改善には定義が無いので、『これが髪質改善です』とは決まっていないのです。
また、いろいろな美容室が『髪質改善トリートメント』という同じ名前のメニューを掲げていたとしても、使用しているトリートメントが同じものとは限らなく、むしろ違う場合の方が多いのです
美容室によってやっている事が様々なので、これが『髪質改善とはどのようなものか?』を曖昧なものとしている原因といえます。
では、本当のところ髪質改善とは。。。。
美容室の考える髪質改善とは?
美容室によっても考え方が異なると思いますので、当サロンでの考えを書いていきます。
髪質改善とは、『髪が扱いにくくなっている原因』・『髪が綺麗に見えない原因』を取り除いていくことだと考えています。
髪が扱いにくくなっている原因は
・髪のうねり
・髪の広がり
・髪のゴワつき
など
髪が綺麗に見えない原因は
・髪のパサつき
・髪のアホ毛
など
これらを無くしてあげる事が髪質改善だと考えています。
では、その原因が何からきているかというと
・髪のクセ
・髪のダメージ
この2つのどちらかかが原因で、髪が扱いにくく、綺麗に見えないという事です
『髪のクセ』と『髪のダメージ』
・髪のクセ
・髪のダメージ
この2つは全く別物なのですが、その見分けがつきにくいという事実を皆様は知っていましたでしょうか?



ここで1つ問題です
上の①〜③の写真を『髪のクセ』と『髪のダメージ』分けるとしたらどのように分けますか?
正解は
↓
↓
↓
↓
実は、3つのすべて『髪のクセ』が影響しています
髪の『うねり』はクセとして見分けがつきやすいと思いますが
うねりを伴わない『髪の広がり』、『髪のパサつき』、『髪のゴワつき』
はとても見分けがつきにくいものです
実際、『髪のダメージを改善したい』というご要望でご来店されたお客様のほとんどが、本当の原因はクセでした
『髪のクセ』とは。。。
どこからをクセ毛とするのかは難しいのですが、日本人で全くクセがないという方はほとんどいないと思って下さい。
一見ストレートに見えるぐらいのすごくゆるい波状の髪だとしても、髪は数万本あるので結果として広がり、膨らみになります
また髪は完全にストレートだと触った時にサラサラに感じますが、髪が波状だと表面にわずかに凹凸があるのでそれがザラザラ、ゴワゴワ感を感じさせます
この
『膨らみ』『広がり』
『ザラザラ』『ゴワゴワ』
が『髪のダメージ』と錯覚してしまうのです
髪質改善の効果が出ない理由
『髪のクセ』と『髪のダメージ』は別物ですので、それぞれを改善したい時の施術方法は異なります
では、『髪のクセ』が原因で髪が扱いにくいのに、髪のダメージを改善する施術をしたらどうでしょう。
根本的な原因の髪のクセは改善されないので髪は扱いにくいままになります。
施術内容が合致していない
これが髪質改善の効果が出ない本当の理由です

上で書いたようにお客様ご本人では、『何が原因で髪が扱いにくいのか』本当の原因を間違って認識している場合が多いのです。
今は美容室の予約をほとんどの方がネットでするので、その美容室には本当に改善できるメニューがあるのですが、何が最適なメニューかが分からないため間違ったメニューで予約をしてしまいます
また美容師側も予約で入っているメニューに疑うことなく施術してしまう場合が多々にあるので、このようなズレで『髪質改善で効果を感じない』という事例が生まれてしまうのだと思います
髪質改善で失敗しないための方法
『髪が扱いにくい原因』と『施術内容』の相違がなければ失敗はかなりの確率で防げます
その為には、ご自身の髪が扱いにくい『本当の原因』を知ることです

過去に髪質改善の効果を感じないまま諦めている方がいるとしましたら、まだ本当の理由をしらないままの可能性があります。
また
『自分の髪にクセはない!!』
『自分の髪は痛んでいる!!』
などと
髪の状態をご自身で思い込んでしまうと、もし美容師側が自分が思っている事と違う説明をした時に耳に入らなくなってしまいますので、ニュートラルな気持ちでカウンセリングを受け入れてみて下さい
まとめ
髪質改善はいろいろな美容室がいろいろな施術をしているので、とても曖昧なものとなっています。
髪質改善という名が付くメニューをすれば、必ず髪が綺麗になると思ってしまう為に残念な結果も生まれています。
ご自身の髪質に合ったメニューをしないと効果が出ないということを知って頂きたいと思います。
髪質改善に興味があってこれから初めてやってみたい。または、過去にやったことがあるけどイマイチだったのでもう一度やってみたい。
という方は、まずは行きたい美容室に連絡をして下さい
めんどくさいですよね・・・・
ネット予約をすれば、何の煩わしさもなく予約が完了するのでとても簡単に済みますが、その予約するメニューが髪質に合っているかが重要です。
電話でなくても、今はLINEをやっている美容室も多いと思いますのでLINEやインスタDMでの連絡でも大丈夫ですので、最適なメニューを確認してください。
髪質改善の得意な美容室でしたら実際に髪を見なくても、問診だけでも髪の状態はだいたい分かります。
これで、髪質改善に効果が出ないということがほとんど防げると思います。
今後の髪質改善の参考にしていただけましたら幸いです
最後までお読みいただきありがとうございました。
当サロンでは無料事前カウンセリングも行っておりますのでお気軽にご連絡ください。
ご相談、ご予約
↓ ↓ ↓
インターネットからのご予約
↓ ↓ ↓



コメント