東京【髪質改善 美容室】curio(キュリオ)尾山台 

【保存版】LOA THE OIL全8種を徹底解説|香り・使い方・選び方まで完全ガイド

こんにちは。自由が丘・二子玉川・武蔵小杉エリアで髪質改善に特化している美容室curio(キュリオ)です。
当サロンは世田谷区尾山台(東急大井町線尾山台駅から徒歩30秒)にあります。




髪にうるおいとツヤを与えるだけでなく、まるで香水のような香りのレイヤーが楽しめると話題のLOA THE OIL(ロア ザ オイル)
その上質な使用感と、8種類から選べる奥深い香りが、多くの女性たちを魅了しています。

今回はそんなLOA THE OILについて、香りの特徴・使い方・価格・おすすめポイントまでまとめてご紹介します。


目次

LOA THE OIL(ロア ザ オイル)とは?|香りとケアを両立する次世代オイル


LOA THE OILは、JADE JAPAN INC.が開発した高品質なヘア&ボディオイル
まるで香水のように時間とともに香りが変化し、トップ→ミドル→ラストと奥行きのあるアロマを纏うことができます。

スタイリングだけでなく、ヘアケア・ネイルケア・ボディケアにも使えるマルチオイルとして設計されており、サロン品質の美しさと香りを日常に取り入れたい方にぴったりです。





なぜ今LOA THE OIL(ロア ザ オイル)が選ばれるのか?|時代性の背景


忙しい毎日の中でも、「自分の時間を大切にしたい」という価値観が広がる今。
LOA THE OILは、手軽さと上質さを兼ね備えたアイテムとして多くの支持を得ています。

  • 朝のスタイリングに香りとツヤをプラス
  • お風呂上がりのケアで髪と心を整える
  • 香水よりもナチュラルに香りを楽しみたい

こうした大人の女性の悩みや願望に応えてくれるプロダクトです。





LOA THE OIL(ロア ザ オイル)はどんな人におすすめ?

  • 髪が広がりやすく、まとまりにくい
  • ベタつかない軽やかなオイルを探している
  • 香水のように香りが変化するオイルを使いたい
  • 忙しい中でも“自分らしさ”を大切にしたい

特に30代〜50代の女性に人気があり、シーンや季節に合わせて香りを変える楽しみ方もできます。





【全8種】香り別ガイド|あなたにぴったりの香りは?

LOA THE OILには、個性豊かな8種類の香りがあります。
それぞれの構成とイメージを順にご紹介します。


1. BLANCHE(ブランシュ)

清潔感とエレガンスが融合した、春の陽光のような香り。マルジェラの「レイジーサンデーモーニング」に似た印象。

  • トップ:シトラス、グリーン、ペアー
  • ミドル:ローズ、ジャスミン
  • ラスト:ムスク、アンバー、ウッディ


2. CITRUS VERT(シトラス ベール)

爽やかでエネルギッシュなシトラスの香り。男女問わず使いやすく、ジョー マローンの香りを彷彿とさせる。

  • トップ:ベルガモット、オレンジ、レモン
  • ミドル:ベチバー
  • ラスト:シダーウッド


3. JASMIN doré(ジャスミン ドレ)

大人の色香が漂うフローラル。甘く華やかなジャスミンの香り。トム フォードの「ジャスミンルージュ」に似た印象。

  • トップ:シトラス
  • ミドル:イランイラン、ジャスミン、スズラン、クローブ
  • ラスト:アンバー、ムスク、ウッディ、スウィートバルサム


4. LATTE ROSE(ラテ ローズ)

華麗で品のあるローズの香り。SHIROの「サボン」とクロエの「ローズ」を組み合わせたような印象。

  • トップ:フィトンチッド、ローズペタル、シチリアンレモン
  • ミドル:センティフォリアローズ、ラベンダー、ガーデニア、ミュゲ
  • ラスト:ラブダナム、アガーウッド、ムスク


5. MYSTIQUE WOOD(ミスティーク ウッド)

深い森を思わせるウッディ調。ユニセックスで使いやすい重厚な香り。イソップの「マラケッシュ」に似た印象。

  • トップ:ベルガモット
  • ミドル:カルダモン、クローブ、ジンジャー、イランイラン、ローズ
  • ラスト:サンダルウッド、パチュリー、シダーウッド、アンバー


6. Neroli Smoke tea(ネロリ スモーク ティー)

ネロリと紅茶のスモーキーな奥深さが魅力。気品と落ち着きを兼ね備えた、大人のフレグランスです。SHIROの「ホワイトティー」をスモーキーにした印象。

  • トップ:ネロリ、ベルガモット、レモン、フリージア、プラム
  • ミドル:ティー、マグノリア、ローズ、クローブ、キャロットシード
  • ラスト:オレンジフラワー、ガイアックウッド、コーヒー、シダーウッド、パチュリー、アンバー、ムスク


7. BLEU CLAIR(ブルー クレール)

澄んだ青空や静かな水面を思わせる、清らかで爽やかな香り。香りに敏感な方にも受け入れられやすく、清潔感重視の方にぴったり。

  • トップ:アクア
  • ミドル:スズラン、ローズ、フリージア、サボン
  • ラスト:ムスク


8. NOIR(ノワール)

気品あふれるベルガモットとベイリーフの洗練された香り。深みと温もりを感じさせる、格調高いアロマティックな香り。

  • トップ:ベイリーフ、ベルガモット
  • ミドル:ローズ
  • ラスト:ムスク、ウッディ、アンバー





内容量/価格/成分

  • 内容量:100mL
  • 価格:5,500円(税込)

・全成分
ゴマ種子油 / ハイブリッドサフラワー油 / 香料 / ヒマワリ種子油 / ホホバ種子油 / アルガニアスピノサ核油 / シア脂 / ゴマ油 / オリーブ果実油 / ワサビノキ種子油 / トコフェロール




使い方|朝のスタイリングにも、夜のケアにも使える万能オイルです

ヘアオイルとしての使用方法

適量を手に取りよく伸ばしてから、髪に馴染ませてください。
乾燥が気になる毛先から少量ずつ付け足してください。
残ったオイルで表面や前髪を整えます。
使用量の目安
ショート 1-2プッシュ
ミディアム 2-3プッシュ
ロング 3-4プッシュ

アウトバストリートメントとしての使用量と使用方法

量は1円玉大ほど。手のひら全体に伸ばし、しっかりとタオルドライした髪の中間から毛先にかけて馴染ませます。
※オイルが重くなるほど量が多いと乾きづらくなるため注意も必要です。
※量の目安は、長さ:ミディアム、髪の太さ:普通の方を対象にしています。髪の長さ、量、オイルの重さで使用量を調整してください。


ボディオイルとしての使用方法

オイルは全身用で、髪、身体にお使いいただけます
適量を手に取り身体に塗布し優しくマッサージしてください 。
肌を柔らかくし、保湿力効果もあるので乾燥が気になる箇所にお使いください。


バスオイルとしての使用方法

お湯を張った浴槽に2〜3プッシュし、よくかき混ぜて使います。
保湿、香りによるリフレッシュ効果が期待でき、お風呂上がりの乾燥を防ぎます。






まとめ|香りと手触り、どちらも妥協しないあなたへ


LOA THE OILは、香りを楽しみながら髪をしっかりケアできる、新時代のヘアオイルです。

  • 香水のように変化する香り
  • 髪がまとまりやすくなる軽やかな使用感
  • どんな年代でも使いやすい8つの香り
  • 見た目もおしゃれでプレゼントにも最適

毎日のルーティンを、癒しと美しさのひとときに変えてくれるLOA THE OIL。
ぜひあなたにぴったりの香りを見つけてください。





最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた美容室『curio』について
自由が丘・二子玉川・武蔵小杉・尾山台エリアで髪質改善や縮毛矯正、白髪染めに特化した大人女性向けの美容室です。
一人ひとりの髪のお悩みに向き合い、丁寧に施術します。

公式ホームページを見る
お客様の声はこちら(Hot Pepper)
Instagramで最新スタイルを見る





ご相談、ご予約
↓   ↓   ↓

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE_h-600x158-2.png
         LINEはこちらから





インターネットからのご予約
↓   ↓   ↓

       ご予約はこちらから















【髪質改善】美容室curio(キュリオ)
東京都世田谷区尾山台にある髪質改善専門 美容室。
年間2000人以上の大人女性の髪の悩みを解決しています。
curioに来れば自分史上最高の綺麗な髪を体験できます。

コメント

コメントする

目次