こんにちは。自由が丘・二子玉川・武蔵小杉エリアで髪質改善に特化している美容室curio(キュリオ)です。
世田谷区尾山台(東急大井町線尾山台駅から徒歩30秒)にあります。
縮毛矯正についてのご質問で
『縮毛矯正とヘアカラーは一緒にできますか?』
というのをよく頂きます。
美容室によって、やっていたりいなかったりすると思いますので
皆様迷われているようです。
今回はここについて書いていきたいと思います。
縮毛矯正とヘアカラーは同時にできるのか?
結論から言うとできます。
縮毛矯正をかけた髪にヘアカラーや白髪染めをする事は可能です。
では、なぜやっていない美容室があるのでしょうか?
理由は次の2つです
1,髪のダメージ
この場合は、厳密には『できない』のではなく『やらない』と言ったほうが適切ですね。
縮毛矯正とヘアカラーは、別日でやるよりも同日にやったほうが確実に髪に負担は大きくなります。この事は毛髪の構造的な理由ですので、どの美容室であったも不変です。
・髪の負担が大きくなる施術はやりたくない美容室
・それを許容する美容室
の違いが、同日にやるかやらないかの分かれ目になってくるところです
『同じ日に縮毛矯正とヘアカラーをやったけど傷まなかったよ』という方もいるかもしれませんが、髪自体が丈夫な方もいれば、髪の傷みというのは個人の感覚的な部分もあります。
同じ髪であっても傷んでいると感じる方もいれば、傷んでいないと感じる方もいますので、難しいところですが、同時施術の方が髪にかかる負担は確実に大きくなります。
また、同時施術でのダメージの度合いも一定ではないので、ヘアカラーも根元のリタッチだけでしたら比較的負担が少なくすみますが、毛先まで明るくしたいヘアカラーだと負担はかなり大きくなります。
一概にヘアカラーといっても施術内容の幅が大きいので、髪にかかる負担も変わってきます。初めていく美容室の場合は、どのようなヘアカラーになるのかが不明なため縮毛矯正とヘアカラーの同時施術を受け付けていない美容室が多いのかもしれません。行きつけの美容室の場合はそこか明確で判断がつきやすいので同時施術がやりやすくなります。
縮毛矯正剤の種類
もう一つは、縮毛矯正剤の種類が関係しています。
美容室がどのような縮毛矯正剤を扱っているかによって、法的にできない場合があります。
縮毛矯正の薬剤は多くが『医薬部外品』という分類に入る剤です。この剤とのヘアカラーの同日施術は法的に禁止されています。
医薬部外品のの薬剤しか取り扱っていない美容室の場合は、やりたくてもできない場合が出てきてしまうかもしれません。
縮毛矯正とヘアカラーのどちらを先にやる?
縮毛矯正とヘアカラーを別日でやるとしたら
先に縮毛矯正
↓
1週間以上期間をあけて
↓
後にヘアカラー
というスケジュールがいいと思います。
理由としては、ヘアカラーを先にやってしまうと
縮毛矯正の薬剤でヘアカラーが落ちてしまうからです。
また、セルフカラーをされた場合では2週間以上あけて下さい。
セルフカラーの成分が髪の中に2週間は残ってしまいますので、その間に縮毛矯正をすると髪がジリジリになるなどの想定外の事故が起きてしまう危険があります。
縮毛矯正とブリーチは同時にできますか?
これもできなくはないですが、ヘアカラー以上にダメージが大ききなるのでオススメはできません。
縮毛矯正とブリーチは、同時施術でなくても髪にかかる負担がとても大きいいので施術後の髪のケアが必要になってきます。
・自宅でのサロン用シャンプー・トリートメントの使用
・シャンプー後の流さないトリートメントの使用
・シャンプー後は100%完全に乾かす
・月1回のサロンでのトリートメント
この項目ができないと
髪のダメージが必ずといっていいほど出てきます。
それぐらい縮毛矯正とブリーチは注意が必要です。
まとめ
このように、縮毛矯正とヘアカラーは技術的に同時施術ができない訳ではないですがそこには髪のダメージが必ず関わってきます。
別日でやるに越した事はありません。
美容師側からすると、明らかに髪が傷むとわかっている選択はしたくないものです。
ですが
・一緒にやった方が時間とお金が節約できる
・別日でやる時間が取れない
など
お忙しくて、時間が取れない方にとっては同時にできた方がいい場合もあります。
『髪にかかる負担』と『時間』と『金額』を総合的に判断してお客様にとって有益な選択をしていいのかなと思います。
『これぐらいの髪の傷みなら許容範囲』
『その分トリートメントでケアする』
という選択も尊重します。
1つだけ変わらぬ事実として『同時施術したほうが髪が傷む』ということだけは理解していただければと思います
また、縮毛矯正の髪の傷みについてまとめた記事もありますので、よろしければこちらもご覧下さい
その他にもご質問がありましたら、LINEからでも大丈夫ですので遠慮なくご連絡下さい。
LINEからのご予約、ご相談
↓ ↓ ↓
予約
インターネットからのご予約
↓ ↓ ↓
LINEからのご予約、ご相談
↓ ↓ ↓
メニューについて詳しくはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
関連記事
コメント