2021年– date –
-
COTA i CARE(コタ アイ ケア) シャンプー&トリートメントで髪質改善。その種類と使い方
2021年から『 COTA i CARE (コタ アイ ケア)』のシャンプー&トリートメントの取扱が始まりました成分、香り、効能、ボトルデザイン。この全てにおいて高いバランスで構築されているのがコタ アイ ケア シリーズだと思います。・髪を洗っている時点ですで... -
【必読】髪質改善 施術事例①⑥ 髪の傷み?? 髪のクセ?? とても多いお悩みの事例です。
髪質改善 縮毛矯正 カウンセリング before before 髪の履歴 ・6ヶ月に1回伸びてきたところのみ縮毛矯正(縮毛矯正歴10年以上)・2ヶ月に1回ヘアカラー・2ヶ月に1回サロントリートメント・2ヶ月に1回カット 髪のお悩み ・髪の傷みをどうにかしたい・・・・... -
【E-STANDARD】 イイスタンダード ポジティブリペア定番化決定!
『made in japanだからできる上質なヘアケアを世界に発信していく』というコンセプトのもとに生まれたヘアケアプロダクツのE-STANDARD(イイスタンダード )に新しいラインが加わりました。POSITIVE REPAIR SERISE(ポジティブ リペア シリーズ)このシリ... -
髪質改善 施術事例①⑤(ボブにはプレミアム髪質改善ストレートがおすすめ)
プレミアム髪質改善ストレート カウンセリング before before 髪の履歴 ・縮毛矯正、ストレートパーマ履歴なし・ヘアカラー毎月 髪の症状 ・髪が膨らむ・チリチリする・美容室でトリートメントをしても2日と持続しない 本日は、グーグルやホットペッパー... -
【原因と対処】縮毛矯正は髪が痛む? 傷ませない縮毛矯正とは?
『縮毛矯正をかけると髪が傷む??』というご相談をよく受けます。縮毛矯正はなぜ傷むのか?またなるべく傷ませない対処方法はあるのか?結論から言うと縮毛矯正で髪に負担が『全くない』というものは存在しません。只、『髪が傷んだ』という事を全く感じ... -
【徹底解説】縮毛矯正とストレートパーマの違い
こんにちは。髪質改善専門美容室curioの清水です当サロンには髪質改善についてのお問い合わせが多いのですがその中で【縮毛矯正】と【ストレートパーマ】の違いついてのお問い合わせが特に多くそれぞれのメリット・デメリットを含め、今回はここを掘り下げ... -
【口コミで話題】oggi otto(オッジィ オット ) Drsの使い方
オッジィオット Drsとは 40代後半から50代にかけて、ホルモンのバランスが偏ってくると、頭皮の血行が滞り、髪の成長に必要な栄養が行き届かなくなります。栄養が足りずに頭皮がたるんでしまうと、毛穴が変形してうねった髪やクセのある髪が生えてくるよう... -
髪質改善 施術事例①④(こんなに自然な縮毛矯正は初めて!!)
髪質改善 縮毛矯正 カウンセリング before before 髪の履歴 ・最後の縮毛矯正が3年前・ヘアカラー無し 髪の症状 髪が膨らんで下ろせない。いつも縛っている。 今日は、インスタからご来店のお客様で約3年ぶりの縮毛矯正です。この髪の長さでは、3年前にか... -
髪質改善 施術事例①③(縮毛矯正とヘアカラーは一緒にもできます )
髪質改善 縮毛矯正 + ヘアカラー カウンセリング before before 髪の履歴 ・縮毛矯正8ヶ月前・ヘアカラー6ヶ月前 髪の症状 根元が伸びてきたことによる全体的な膨らみ 今日は、当サロンの日常的な縮毛矯正の事例です8ヶ月前に当サロンで、初めて縮毛矯正を... -
髪質改善 施術事例①②(ブリーチ毛に髪質改善縮毛矯正をかけてみた)
髪質改善 縮毛矯正 (ブリーチ毛) カウンセリング before before 髪の履歴 ・ブリーチ数回(最後は1年ぐらい前)バレイヤージュ等・ヘアカラー最後は2ヶ月ぐらい前・縮毛矯正履歴無し 髪の症状 中間から毛先・・・ブリーチでのダメージで全体的なうねり・...