東京【髪質改善 美容室】curio(キュリオ)尾山台 

40・50代の“自然で上品”を叶える縮毛矯正|ダメージ軽減・白髪染め同時

こんにちは。自由が丘・二子玉川・武蔵小杉エリアで髪質改善に特化している美容室curio(キュリオ)です。
当サロンは世田谷区尾山台(東急大井町線尾山台駅から徒歩30秒)にあります。

40代、50代の大人女性に髪のお悩みをお聞きすると
・髪のツヤがなくなってきた
・髪が傷みやすくなってきた
・白髪
・髪のボリューム

 などが上位に挙げられます。

これらを解決する手段として、縮毛矯正は髪を劇的に扱いやすくするものですが、あまり良いイメージがないのも事実です。

ですが、今の縮毛矯正は昔のような“板ストレート”ではなく、自然な立ち上がり×巻ける毛先×低ダメージ設計が主流となりました。

また、40・50代の細毛・うねり・白髪にも対応でき、迷ったらまず前髪・顔周りのポイント矯正からという選択肢もあります

今回はそんな大人女性の悩みを叶える縮毛矯正の最新事情をわかりやすく解説していきたいと思います。






目次

40・50代の髪に起きる事と、縮毛矯正でできる事

40代・50代になると髪質に少しづつ変化がでてきます。これは髪の内部のタンパク質が徐々に減少することで起こる変化です。そして、この変化によって下のよなことが起こります

  • うねり・広がりが強くなる:水分保持力の低下で湿気の影響を受けやすくなる。
  • 細毛化・ハリコシ低下:髪が細くなることで根元がつぶれて老けて見えやすい。
  • 白髪の混在:太さ・硬さがバラつき髪のツヤが低下する

縮毛矯正で得られる変化

  • まとまりとツヤ感の回復→若見え。
  • 朝の時短(ブロー・アイロン時間を大きく短縮)。
  • 膨らみを抑え、清潔感のある輪郭に。

仕上がりは「不自然な直線」ではなく、ふんわり根元×やわらかい毛先へ。







昔と違う“いま”の縮毛矯正

縮毛矯正の技術は日々進化しています。ひと昔前には縮毛矯正が難しかったようなデリケートな髪質でも縮毛矯正をかけることも可能になりました。

  • 酸性~弱酸性域での縮毛矯正が選べる:デリケートな髪にやさしい処方が可能。
  • ゾーニング設計:髪の部位で薬剤を変え、過度な負担を回避。
  • 温度管理:髪質に合わせたアイロンワークで質感をコントロール。
  • 同時ケア:前・中間・後処理でトリートメント処理を同時に行い、体力を温存。

目的は“まっすぐ”ではなく「毎朝の困りごとを減らす設計」です。






施術の中身(カウンセリング~仕上げ)

縮毛矯正の実際の流れを解説していきたいと思います

1. カウンセリングと履歴ヒアリング

  • 過去のカラー/白髪染め/パーマ/ブリーチなどの履歴を確認。
    縮毛矯正の薬剤選定をするうえで、髪の状態を把握することは重要です。その為に過去の履歴はできる限り正確に伝えて下さい。
  • 仕上がりを写真で共有
    縮毛矯正の仕上がりはもちろん、ヘアスタイルの仕上がりイメージを共有するために写真は大変有効です。

2. 薬剤設計(pH/濃度/放置時間)

  • 髪の太さ・ダメージ域ごとに細分調整
    顔まわり、襟足、毛先など、髪の部位ごとに髪質やダメージ度合いは異なります。それぞれの髪質に合わせた薬剤選定をしたいきます。

3. 前・中間処理・定着

  • 薬剤と熱から髪を保護する為の成分と、髪の強度を上げる為のトリートメントを塗布します
    この後のアイロンでトリートメント成分も同時に髪に浸透・定着させていきます。

4. アイロンワーク

  • 温度・角度・テンション。
    薬剤選定×アイロンワークが縮毛矯正の要です。細かく丁寧なアイロンワークがクオリティーの高さになります。

5. 後処理

  • 薬剤除去
    不必要な薬剤はシャンプーだけでは落ちません。髪に残らないように特殊な処理剤で完全除去していきます。






カラー・白髪染めとの両立

  • 基本の順番は 「縮毛矯正 → 1週間後以降にカラー」
  • 同日施術は髪の体力を考慮してリタッチカラーのみ施術。






所要時間・持ち・頻度の目安

  • 所要時間 :全頭で3.5〜4時間(長さ・量・履歴で変動)。
  • 持ち :伸ばした部分は半永久
  • 頻度 :新生毛のうねりが気になる前に3~6ヶ月で根元リタッチ






部分縮毛矯正

・前髪、お顔周りのみに縮毛矯正をかける :『前髪のクセが気になる』『まずは縮毛矯正を試してみたい』という方におすすめです。





施術当日の過ごし方&自宅ケア

OK事項

  • 結ぶ・耳にかける・シャンプーは当日からOKです。
  • 汗をかく・サウナ・雨濡れも当日から問題ありません。

注意ポイント(仕上がりをより良く保つためのコツ)

  • 強い結び目や固いヘアアクセで長時間同じ部分に跡を付けないようにする。
  • シャンプーは弱酸性〜アミノ酸系で摩擦を抑え、ドライ前はミスト→ミルクorオイルの二層ケア。
  • ドライヤーは根元から風を入れ→仕上げに冷風で整える。






よくある質問(FAQ)

Q. 不自然な直毛になりませんか?
A. 根元のボリュームを無くしすぎず、自然なストレートに仕上げます。

Q. どのくらい持ちますか?
A. 伸ばした部分は半永久で持続します。3~6ヶ月で根元のみをリタッチします。

Q. カラーはいつできますか?
A. 基本は1週間後以降。リタッチカラーのみは同日施術も可能。

Q. 前髪だけでも効果ありますか?
A. 顔周りの印象が大きく変わるため、初めての方に最適です。

Q. ダメージが心配です。
A. 酸性域・温度管理・各処理で負担を最小限に抑えます。






事前相談

縮毛矯正をかける上で、不安や心配事がある方にはLINEでの、事前の無料相談も受け付けております。



ご相談、ご予約
↓   ↓   

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE_h-600x158-2.png
         LINEはこちらから






まとめ

ひと昔前の縮毛矯正のイメージは『髪を真っ直ぐにするもの』でしたが、40代・50代にとって今の縮毛矯正は『髪を綺麗にするもの』に変わりました。

年齢に伴う髪質の変化は、
・髪が傷んでいないのに傷んだように見える
・髪が乾燥していないのにパサパサ見える
など
それを取り除いて上げる事で、髪のツヤは取り戻せます。

初めてで少し怖い場合は、お顔周りからでもその効果は実感できますので気軽にお試しいただけます。
まずは最新の縮毛矯正の効果を体験してみてはいかがでしょうか?


今後の縮毛矯正の参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。








インターネットからのご予約
↓   ↓   ↓

       ご予約はこちらから

















【髪質改善】美容室curio(キュリオ)
東京都世田谷区尾山台にある髪質改善専門 美容室。
年間2000人以上の大人女性の髪の悩みを解決しています。
curioに来れば自分史上最高の綺麗な髪を体験できます。
目次